「財務諸表(ざいむしょひょう)」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、図解してみると分かりやすいかと思いますので、今回は財務諸表を図解してみました。
財務3表(ざいむさんぴょう)とは
財務3表(ざいむさんぴょう)とは、PL・BS・CSの3つの表の事です。

BS…損益計算書
PL…貸借対照表
CS…キャッシュフロー計算書
今回はスタート時点のBSとPLの流れを見てみます。
資本金を準備して会社を作る|B/S(貸借対照表)の動き
まずは「資本金」を準備して会社を立ち上げる、という流れでB/S(貸借対照表)がどうなるか見てみましょう。

まずは「純資産の部」の資本金に100万円が入ります。
同時に「資産の部」の「流動資産」、「現金及び現金同等物」に100万円が入りました。「現金及び現金同等物」とは、企業の手元にある現金預金・または3ヶ月以内の短期投資などのことです。
資本金を準備して会社を作る|P/L(損益計算書)の動き
「会社を作りました」という時の、P/L(損益計算書)の動きはどうなるか見てみましょう。

全部0です。「会社を立ち上げた」だけでは売上が何も無いのですべて0になっています。
まとめ
まずは、「資本金」を準備して会社を立ち上げる、という流れでB/S(貸借対照表)とP/L(損益計算書)がどうなるか見てみました。
まずは、ここから始まります。